郡上で働く人に突撃インタビュー! 第4弾
「郡上でいろいろなことにチャレンジしてほしい」
Beck Jonathan
代表取締役
今回は株式会社ベック 代表取締役ベック ジョナサンさんにインタビューしました。
普段、社長はカナダ在住で社員との会議・打ち合わせは全てリモート、商品はすべてECサイトのみで販売するという今の時代ならではの経営スタイルを展開しているユニークな企業を紹介します。
株式会社ベック
缶バッジマシン及び関連パーツ、クラフトツールなどの生産・開発・販売をおこなう。
インターネットショップを主軸として全国に販路を展開。
経営理念は「Power to Create ー創造する力ー」。
事業について
事業内容・仕事に必要なスキル
Q : 御社の事業内容を教えてください。
株式会社ベックでは、缶バッジを製作するのに必要なマシン・パーツ、海外のクラフトツールや資材などの開発・販売をしています。
お客様は主に全国の様々な企業や公共機関などですが、個人で購入される方もいらっしゃいます。商品を全てECで販売している点が当社の特徴です。
Q : どうして郡上市に会社を開設されたのですか?
取締役の坪井の地元が郡上市ということもありますが、倉庫スペースが必要だったことや働くのに快適な自然環境であること、
地理的に日本の中心地であることなどから考えて郡上が最適だと思ったのでここに会社を開設しました。
Q : 社長は普段カナダにいらっしゃると聞きましたが。
今私はカナダ・バンクーバーの近くに住んでいます。今回は3年ぶりに来日しました。
会社設立から10年間ぐらいは郡上市に住んで会社の土台作りをしましたが、今は1週間に1回リモートでスタッフと会議をする程度です。
スタッフはタスク管理システムを活用して自分が何をしないといけないかを自身で把握しながら自律的に仕事を進めているので遠隔でも大丈夫です。
Q :御社で働くとしたら役立つ特技、資格、経験はどんなことですか?
私たちのビジネスには仕入れ先やスタッフ、顧客との間で円滑なコミュニケーションスキルとマーケティングデータに基づく判断が重要となるため、それらを扱うスキルが求められます。それから自分の意見を持ち、他者に考えを伝えられることができることは重要ですね。
また、今の時代はSNSの発信力があるということも特技として高く評価します。
移住者について
移住者・サポート
Q : スタッフの方には移住者はいますか?
当社のスタッフの多くがUターン者ですね。
Q : 具体的にUターンの方はどんなパターンが多いですか?
一度市外に進学・就職し、帰ってきた人がほとんどです。
市外での経験が今の仕事にも役立っていると思います。
Q : 郡上で働くメリットは何ですか?
郡上の魅力は自然豊かな四季を身近で感じられることです。
春は祭り、夏は川と踊り、秋は紅葉、冬は雪遊び、楽しいことがたくさんあります。
あと、都会と比べて生活費がそれほどかからないことや人がやさしいところが魅力です。
Q : これから郡上で働いてみようと考えている人に一言。
郡上で働くことは良い選択肢だと思います。郡上にはいろいろな可能性や楽しみがある場所です。ぜひ郡上でいろいろなことにチャレンジしてほしいです。
社員の方にもお話しを伺いました
山下 将人
営業担当
Q : 今の仕事のどんなところにやりがいを感じますか?
当社では営業担当、デザイン担当、カスタマー担当などのポジションをそれぞれ1人~2人で担当しています。したがって、個人の持つ責任は大きいですが、その分仕事の成果が明確になります。少ないメンバーみんなで協力して大きな売上を作り出すことができることにやりがいを感じます。
Q : 印象に残っている休日の過ごし方は?
家族とのんびり近所を散歩したり公園で遊んだり虫取りや川遊びをしたことです。
前職では土日出勤の仕事だったので子どもとすれ違いの生活でした。
今は休日も一緒に過ごせますし、平日でも早く帰宅して家族とゆっくり過ごすことができるようになりました。
Q :郡上で働いてよかったと思えることはどんなことですか?
家族や親族、知人、友人など頼れる存在が身近にいること、特に家族との時間をたくさん持てることが、郡上に住んでいて本当によかったことだと思います。
Q :郡上で働こうと考えている人に一言
違った文化や意見、視点を持つ移住者の方には、地元人では気付けない郡上の良さを発見してもらえることを期待しています。
何か一つでも郡上に魅力を感じるならば思い切って郡上に飛び込んできてください。
株式会社ベック
岐阜県郡上市八幡町初音4389
TEL : 0575-65-5311